目次





◉新規部署の作成


1.部署は、[部署マスタ] 画面で登録します。

  部署マスタで重要な項目は、「上位部署」 と 「部署の責任者」 です。

■ 上位部署 ・・・ MINAGINE では、上位の部署の設定が、下位の部署に反映されるため

■ 部署の責任者 ・・・ 部署の責任者が、その部署の承認者となるため


※現在「適用開始日」はご利用いただけません




2.① 「改変を開始する」 → 「改変開始」 →  「OK」ボタンを 順に押します。

  ② 「新規」ボタンを押すと、下部に [部署マスタの入力]画面が表示されます。




3.③ [部署コード]・[略称]・ [上位部署]・[部署の責任者 (承認者) ]を入力し、「登録」ボタンを押します。 

  [部署の責任者(承認者) ]は、「参照」ボタンを押して責任者に設定されたい方を検索します。

  ※ 初期登録時は、社員マスタ登録後に設定してください。



※責任者を設定しないと該当部署に所属の社員が申請(時間外・休暇等)画面で

下記アラートが表示され申請が不可となります。





4.④ 最後に「改変確定」 → 「OK」 ボタンを 順に押し、部署を反映させます。


5.続いて新規の部署を登録した際は[部署の権限]を設定します。

  権限を設定することにより、部署に所属する方がMINAGINEへログインできるようになります。

  [部署の権限]画面より[会社管理][社員管理][就業管理][給与明細]をそれぞれ有効にして、更新ボタンを押してください




6.[会社管理][社員管理][就業管理][給与明細]とは、それぞれ各メニューの大項目と紐づいています。

  【例】[社員管理]を有効にすると、その部署に所属される方はの[社員マスタ]~[アラートの設定]のメニューを[役職の権限]の権限レベルに応じて操作出来る様になります。







◉部署構造の変更


1.既に登録した部署を移動(部署構造を変更)する場合 も、[部署マスタ] 画面で対応できます。

  具体的には、部署ツリーを直接ドラッグ&ドロップして、対象の部署を移動させます。

  ① 「改変を開始する」 → 「改変開始」 →  「OK」ボタンを 順に押します。


2.② 移動したい部署を選択し、上位部署とする部署の上に右矢印マーク(→)が出る位置までドラッグして、離します。

  ③ 「ドラッグ&ドロップしたデータを反映する」ボタンを押します。


3.④ 最後に、「改変確定」 →  「OK」 ボタンを 順に押し、部署を反映させます。






◉部署の削除


1.登録した部署を削除する場合 も、[部署マスタ] 画面で対応できます。


  ただし、タイムカードは所属部署と紐づいている為、部署を削除してしまうと過去その部署に所属されていた方のタイムカードの履歴も消えてしまいます。

  タイムカードの履歴を残されたい場合は、削除はしないようにしてください。

  ※ 廃止部署の対応については、後述いたします。


2.① 「改変を開始する」 → 「改変開始」 →  「OK」 ボタンを 順に押します。

  ② 削除したい部署を選択します。



3.③ 「削除」ボタンを押します。




4.④ 最後に、「改変確定」 →  「OK」 ボタンを 順に押し、部署を反映させます。








◉廃止部署の対応


タイムカードは所属部署と紐づいている為、部署を削除してしまうと過去その部署に所属されていた方のタイムカードの履歴も消えてしまいます。

そこで「過去のタイムカードデータの履歴を残しつつ、廃止部署の扱いを取りたい部署」の対応方法について、ご紹介させていただきます。


【対応方法】

①[部署コード]→900番台等、後方の数字に変更

②[表示番号]→空欄にする

③[部署名] →部署名の始めに【2015.3廃止】 等を付ける


上記のルール運用により、一目で確認が可能となります。