選択した 「就業形態」 によって、タイムカード画面の表示項目や簡易計算の結果 等が変わります。



①固定勤務制…出勤予定が固定的な場合、選択します。


時間外→出勤予定より早く出社した時間、遅く退社した時間が時間外として計算されます。

遅刻早退→出勤予定より遅く出社した時間、早く退社した時間が遅刻早退として計算されます。

出勤予定→システムからの自動作成が可能です。



②ミニフレックスタイム制…下記の動作は固定勤務制と同様ですが、「●時までは遅刻としない」 といった設定が可能です。


時間外→出勤予定より早く出社した時間、遅く退社した時間が時間外として計算されます。

遅刻早退→出勤予定より遅く出社した時間、早く退社した時間が遅刻早退として計算されます。

出勤予定→システムからの自動作成が可能です。



「就業形態」の中でも、ミニフレックスタイム制は特殊な動作を行います。

設定すると指定した時刻までは遅刻とならないよう自動的に出勤予定をずらす事ができます。


【例】

◆8:00〜10:00間に出社すればOK

◆出社した時刻から8時間経過までを所定

◆10:01以降に出社した場合は遅刻

この場合出勤予定を8:00〜17:00(所定8:00)とし10時まで遅刻しない設定にすると、画面のようになります。


尚、設定としては以下の2点が事前に必要となります。


1) 設定>就業管理>タイムカードの設定 画面より該当の部署の就業時間を 0800-1700 に設定する

2) [タイムカードの設定]画面の 丸めの設定 よりミニフレックスタイム制は「1000」までは遅刻としない に設定する




③ フレックスタイム制1(コアタイムあり) …コアタイム有りのフレックスタイム制の場合、選択します。


時間外→計算しません。所定時間数に基づいて、「過不足時間数」が計算されます。

遅刻早退→出勤予定(コアタイム)より遅く出社した時間、早く退社した時間が遅刻早退として計算されます。

出勤予定→システムからの自動作成が可能です。



④ フレックスタイム制2…コアタイム無しのフレックスタイム制の場合、選択します。


時間外→計算しません。所定時間数に基づいて、「過不足時間数」が計算されます。

遅刻早退→計算しません。

出勤予定→システムからの自動作成が可能です。




⑤ シフト制1…シフト勤務の場合、選択します。


時間外→出勤予定より早く出社した時間、遅く退社した時間が時間外として計算されます。

遅刻早退→出勤予定より遅く出社した時間、早く退社した時間が遅刻早退として計算されます。

出勤予定→システムからの自動作成は行われません。上長もしくは人事担当の方が手動作成します。



⑥ シフト制2(遅早・時間外計算なし) …アルバイトなど、勤務時間数のみを計算したい場合に選択します。


時間外→法定の8時間を超えた時間が時間外として計算されます。

遅刻早退→計算しません。

出勤予定→システムからの自動作成は行われません。また、シフト制1と異なり、手動作成する必要も有りません。