ミナジン勤怠管理システムの構成は「予定」「打刻」「申請」「承認」に分けられており、
大まかな挙動についてご説明します。
■目次
- 「予定」「打刻」「申請」「承認」の関係性
■操作対象ユーザー:人事権限者
■作業ページ
・タイムカードの設定(設定>就業管理>タイムカードの設定(会社/部署どちらか)>表示の設定の中段>休憩の詳細入力)
1.「予定」「打刻」「申請」「承認」の関係性
出勤(勤務)予定をもとに、その日の所定労働/休日労働や時間外・遅早等の判断を行います
「予定」は自動で作成または手動で作成可能です
「打刻」は実際に打刻した時刻が反映され、その時刻の修正はできません。
(外部勤務者のデータをcsvでアップロードすることは可能です)
「申請」は設定応じて時刻を反映させます
「承認」は設定応じて時刻を反映させます