出勤予定・シフトの登録 ・変更
Q:通常定休日ですが、GW前の変則出勤でカレンダー登録で出勤日に変更、更新しました。しかし出勤予定がないから有給申請ができないというエラーメッセージが表示されます。どうしたらよいでしょうか? A:通常は所定休日の日を勤務日に変更する場合、 カレンダーにて「勤務」日としていても、その日にどの時間帯で勤務...
金, 12月 27, 2024 で 1:17 午後
Q:出勤予定アップロード時のエラーは何が考えられますか? A:以下3点が考えられます。 ・部署異動している ・部署コードが誤っている ・所属終了日以降の日付が指定されている(既に退職している) 退職者が含まれていた場合、そのままアップロードを行うと正常なデータだけアップロードされますが、 ...
金, 12月 27, 2024 で 1:14 午後
Q:フレックス制1(コアタイムあり)が新規で入社した場合、出勤予定の登録は「出勤予定個人設定」で、 コアタイムの時間10:00~15:00を、入社日前に入力する必要がありますでしょうか。 または、就業形態を「フレックスタイム制1(コアタイムあり)」に設定することで、自動的にタイムカードにコアタイムが登録され...
火, 12月 31, 2024 で 4:24 午後
Q: 次月のシフト取り込みの際に利用しているExcelが大変重く作業が進みません。 対応策があれば教えていただきたく、ご回答よろしくお願いいたします。 A: タイムカード更新や打刻など、他のユーザー様の操作と同時に行うと動作が重たくなってしまうことがございます。 特に出勤時(9時前後)や昼...
木, 11月 28, 2024 で 1:59 午後
Q:本来祝日のはずが、出勤予定の作成画面にて確認すると、 勤務区分が「所定休日」ではなく「勤務」になっています。祝日の登録は別途設定が必要でしょうか。 A:国民の祝日について、内閣府から毎年2月に発表があり、ミナジン社にて毎年2月に翌年の祝日をカレンダー登録しています。ただミナジン社の祝日...
火, 12月 31, 2024 で 1:30 午後
Q:本人に出勤予定の作成をお願いしたところ、翌月の出勤の希望登録が出来ない状態です。 管理者は出勤予定の右側(決定)欄を触れると思うのですが、一般権限なので、希望登録を入力して頂きたいのですが、そちらの画面は入力できない状態です。希望登録が出来ない原因は何かありますでしょうか? A:承認者様の出勤予定...
木, 11月 28, 2024 で 3:35 午後
Q:出勤希望登録から出勤予定を「決定へコピー」をクリックして作成する際に、下記に自動でチェックが入っているが、チェックが入っていない状態をデフォルトにする設定は可能か教えていただきたいです。 06:00 を超えた場合は、休憩 00:45 を引いてコピー 08:00 を超えた場合は、休憩 01:00 を引...
火, 12月 24, 2024 で 11:35 午前
Q:3か月以上先の出勤予定が自動作成されておらず、先の休暇申請をすることが出来ません。 なぜでしょうか? A:設定によってどの程度先の出勤予定を自動作成するか決まります。 90日以降の出勤予定も作成する場合は、設定→就業管理→出勤予定マスタ→出勤予定作成の設定(会社)を開き 作成期限の『』日前に作...
水, 4月 9, 2025 で 11:49 午前
Q:タイムカード承認画面で出勤予定を確認すると予定時間が入っており、休日ではないのですが 計上画面で確認すると勤務時間が所定休日や法定休日に計上されています。なぜでしょうか? A:タイムカード承認画面で予定列を「空白から時刻あり」や「時刻ありの状態から空白」に変更していませんでしょうか?その場合、もと...
水, 11月 27, 2024 で 6:54 午前