Q:PCログを利用しているが、Windows PCにおいてトラブルが発生している


A:以下該当する内容を参照しご対応をお願いいたします。

  1. インストール用ファイルをダウンロードできない
    A.「ファイルのウイルススキャンを実行できません」と表示される
    B.「ウィルスを含んでいる可能性があるファイル」と表示される

  2. インストールができない
    A.「Error 1001 オプション設定ファイルが存在しません」と表示される
    B.「インストールのログファイルを開くときに、エラーが発生しました。指定されたログファイルの場所が存在し、書き込み可能であることを確認してください。」と表示される
    C.「インストールしようとしているアプリは、Microsoft検証済みアプリではありません」と表示される
    D.「WindowsによってPCが保護されました」と表示される
    E.「インストールパッケージを開くことができませんでした。パッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーションベンダーに問い合わせ、このパッケージが有効なWindowsインストーラーパッケージであることを確認してください」と表示される

  3. インストールできたがミナジン勤怠管理システムにログが飛ばない

  4. インストールできているが表示されるログが想定と異なる記録がされている



■詳細

1.インストール用ファイルをダウンロードできない

A.「ファイルのウイルススキャンを実行できません」と表示される

対処法「エラーを無視してダウンロード」をクリックしてください。



B.「ウィルスを含んでいる可能性があるファイル」と表示される

対処法問題ないので「OK」をクリックしてください。

※補足

Googleドライブの仕様上、ログオンログオフ打刻プログラムに含まれる

特定のファイル拡張子(.msi)がセキュリティ警告対象となりますが、

ミナジンから提供しているプログラムはセキュリティチェックを行っており安全性を保証いたします。




2.インストールができない

※インストールの全体の流れについて、動画コンテンツもあるためご参照ください。

【動画コンテンツ】PCログインストール手順(Windows) 


A.「Error 1001 オプション設定ファイルが存在しません」と表示される

対処法 以下の手順をお試しください。

  1. 「Setup」フォルダの中にconfigファイルが格納されていることを確認します。
  2. ファイル名が「MngnTimeOptions(1).config」のような名称になっている場合は「MngnTimeOptions.config」に修正してお試しください。


B.「インストールのログファイルを開くときに、エラーが発生しました。指定されたログファイルの場所が存在し、書き込み可能であることを確認してください。」と表示される

対処法 以下の手順をお試しください。

  1. ファイル解凍を行っていない場合は解凍してから実施ください。
  2. MngnTimeSetup.bat を右クリック します。
  3. 右クリックして表示されたメニューから「管理者として実行」を選択します。
    (選択するとインストール処理が開始されます)


C.「インストールしようとしているアプリは、Microsoft検証済みアプリではありません」と表示される

対処法:下記サイトを参考にインストールお願いします。

    Microsoft未検証アプリのインストール方法


D.「WindowsによってPCが保護されました」と表示される

対処法:「詳細情報」をクリックし、「実行」をクリックしてください。


E.「インストールパッケージを開くことができませんでした。パッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーションベンダーに問い合わせ、このパッケージが有効なWindowsインストーラーパッケージであることを確認してください」と表示される

対処法1:以下をご確認ください。

解凍されたフォルダがZipフォルダ配下にないか確認してください。

解凍されたフォルダがZipフォルダ配下にある場合、正常に実行できないため、

解凍されたフォルダをデスクトップやダウンロードフォルダ直下に移動後、再度バッチファイルの実行をお試しください。


対処法2:以下の手順で「管理者として実行」でインストールをお試しください。

  1. MngnTimeSetup.bat を右クリック します。
  2. 右クリックして表示されたメニューから「管理者として実行」を選択します。
    (選択するとインストール処理が開始されます) 




3.インストールできたがミナジン勤怠管理システムにログが飛ばない

対処法1:インストール後、再起動またはシャットダウンを実施していない場合は、再起動またはシャットダウンを実施してください。


対処法2:社員マスタとの紐づけ処理が正しくない場合は、紐づけ処理を再確認して正しく設定してください。


対処法3:貴社ネットワークのプロキシ設定ON/OFFを情報システムご担当者様へご確認ください。

      プロキシ設定がONの場合、ミナジン導入担当者にご連絡ください。


対処法4:上記1~3で問題が解消しない場合は以下の手順でアンインストール後、再度インストールをお試しください。

  1. コントロールパネルより、「プログラムのアンインストール」を開きます。
  2. 「MngnTimeCli」上で右クリックし、「アンインストール」をクリックします。
  3. 下記画面が表示されたら、「はい」をクリックします。
  4. アンインストールが完了したらPCの再起動を行います。
  5. 「インストール方法」の手順1から順にインストールを行います。
  6. 再度、PCの再起動を行います。




4.インストールできているが表示されるログが想定と異なる記録がされている

対処法:以下の情報をご提供いただきますようお願いいたします。

  • 対象者: 問題が発生したユーザーの名前もしくは社員ID
  • 対象日/時間: 問題が発生した日付と時間帯
  • 開始打刻か終了打刻か: 問題が発生したのが開始打刻なのか、終了打刻なのか
  • 現在の記録と想定の時刻: 実際に記録された時刻と、本来想定している時刻
  • イベントログの出力: こちらの記事 を参考にログを出力いただき、ヘルプデスク宛にメールにて送付ください