◀前の記事へ    目次へ    次の記事へ▶



MINAGINEで休暇申請や休暇の付与などの設定について、本章「休暇ルール設定」で行う内容の説明です




■休暇の設定

休暇申請を行えるように設定を行います

①管理可能な休暇の種類

 MINAGINEでは、以下4種類の休暇管理が可能です


申請を進めるためのステップ 

★有給扱いまたは無給扱いの休暇の場合


★振休または代休の場合


※1:「振休」または「代休」について

基本設定では、振替休日は「利用する」・代休は「利用しない」に設定しています。

変更したい場合は、「利用の可否」設定の変更を行います。


※2:「種別」について

申請時に選ぶ種類のことです。

勤怠締め後に、種別ごとに、今月の申請回数や申請時間数の集計を行うことが可能です。

種別が多いと、社員にとっての選択肢が増え、運用のハードルが高くなります。

自社の就業規則や運用ルールに合わせ、必要な種別を設定しましょう。




■有給休暇自動付与制度の作成

年次有給休暇や夏季休暇など、有給休暇において付与するルールが決まっている場合、

人事部による操作ではなく、システムで自動的に付与させる制度を作ることができます。


【例:年次有給休暇】


【例:夏季休暇】


※有給休暇は、画面で直接入力することも、システムで自動的に付与することもできます



■有給残データの移行

MINAGINE導入前に管理していた未消化の有給休暇がある場合、付与する必要があります



◀前の記事へ    目次へ    次の記事へ▶